風邪症状のある患者さんへの診察について
2025年02月28日
発熱外来として診察できる人数が限られますので、必ず来院前に電話でご相談をお願いします。
適宜 コロナ インフルエンザ 溶連菌などの抗原検査を行い、結果を見て薬を処方します。
風邪症状発症早期に検査をすると、検査結果が偽陰性になることがあります。翌日になっても高熱があるから再検査をとご希望される方がいらっしゃいますが、保険診療の兼ね合いで、当院では再検が難しいです。その場合は他の医療機関で再検査を行って貰ってください。
何日か薬を飲んで貰っても症状がかわらない/悪化する場合は、大きな病院に受診頂くか、当院で対応できる状態であれば、他の患者さんがいない時間に、採血検査やレントゲン検査を行います。まずは電話でご相談ください。
![]() |
![]() |